佐伯区五日市町 光乗寺 渡邊幸司師を
お迎えして報恩講法要をおつとめしました。

朝は冷え込みましたが

日中は例年より暖かくなりました。
二日目には川井高畑地区の方々
仏教婦人会の皆さまにより
お斎をご用意いただきました。

毎年とても美味しく皆さん楽しみにされています!
こどもほうおんこうもおつとめしました!

たくさんの子どもたちがお参り下さって
今年は初めて音楽法要をおつとめしました!
少し練習してから始めましたが
みんな大きな声でとてもステキでした

ご法話の後は、恒例の工作の時間

今年は、マスキングテープを使った
しおり作りをしました!

みんなそれぞれにかわいいしおりになり
今読んでいる本に使うね〜と
言ってくれて嬉しいです

そしてみんなでお斎も
何度もおかわりして美味しくいただきました!
一緒にお参り下さったお母さんが
音楽法要が初めてでとても新鮮だった!
また来年もぜひお参りしたいと話してくださり
とっても嬉しかったです
こうして今年の報恩講法要も
無事おつとめすることができました。
お野菜を届けていただきました追崎地区の皆さま
お鉢米やお斎のご用意をいただきました皆さま
ありがとうございました

来月9日は、すす払いです。
どうぞよろしくお願いいたします!